画像サイズの関係で写真はここに貼りました.
記事は
ここ です.
禺画像]
地球観測センターの玄関前
禺画像]
陸域観測技術衛星「だいち(ALOS)」の過去画像(トゥルーカラー)
禺画像]
UTCを表示している時計
禺画像]
陸域観測技術衛星「だいち(ALOS)」のリアルタイム画像(フォールスカラー)
説明を聞いているうちに「だいち」が接近してきたので,リアルタイム画像に切り替わりました.
場所は中国北部で,赤色は植物を示しています
その後センサーの首を振って鳥取・島根・山口・宮崎・鹿児島が表示されました.
リアルタイムで日本を見ることができてラッキーでした.
禺画像]
「だいち」の現在位置を表示している画面
禺画像]
特別公開中でも観測は行われています
禺画像]
SGIのワークステーションがいっぱい
やはりUNIXの世界で画像処理ならSGIなのでしょう
TAMO’s HOME 別荘(メインblog) (禺画像])
セコメントをする